今回の仮想の旅は、宮城に引き続き、東北の岩手です。
岩手県は地図をみるとわかるように、とても大きな県です。総面積は、国内
で北海道に続き2位です。総面積は、15,275㎢で、人が住める面積は、3,714㎢
で全体の24%しかありません。残りは、森林です。
まず、平泉に行きます。お昼ご飯の前に観光をするつもりでしたが、中尊寺辺
りは、かなり混雑するようなので、駅近くで食べます。
やはり名物「わんこそば」です。わんこそばとは、一口大に小分けにしたそば
を小さなお椀に入れてもらい、薬味とともに味わいます。
●芭蕉館 https://www.bashokan.co.jp
お店のおすすめは、「盛り出し式わんこそば」2,000円(税込み)が食べたいです。天ぷらのついたものもあります。わんこそばが、24杯つぎつぎと出され、食べればさらに12杯が無料で出されるようです。食べることが出来るでしょうか?
平泉駅から「平泉巡回バスるんるん」?に乗って、10分で中尊寺金色堂へ到着し
ます。運賃は150円、1日乗車券を買うと450円です。
●中尊寺金色堂 https://chusonji.or.jp/
仙台にあった「瑞鳳殿」と同じ、慈覚大師・円仁によって850年に開かれました。その後、奥州・藤原清衡公によって整備されます。
入場料は、720円で、電子チケットで申し込むこともできます。
入場できる時間は、8:30~17:00(11/4-2月末は、16:30まで)です。
2011年に世界文化遺産に登録されました。
のんびり散策すると2から3時間ほどかかるようです。
東京から日帰りもできますが、ゆっくり旅したいというコメントを頂きまし
た。前回の宮城の旅から、足をのばしてもいいと思います。高速バスで、松島
~平泉まで1時間50分で、料金は、2,000円です。
I introduce Iwate after having gone to Miyagi of the Tohoku district in the
virtual trip.
Iwate is a very big prefecture that you can understand to look at the map.
The total area is the second following Hokkaido in our country. The total
area is 15,275㎢, and people can live in only 24% ( 3,714㎢). The other area
is the forest.
At first, I go to Hiraizumi. I intended to go sightseeing before eating lunch
but will eat in around the station as the Chuson-Ji Temple area is
considerably crowded.
It is a speciality called “Wanko-soba”. A staff served a mouthful size of soba
noodle into a small bowl every time you finish eating the bowl. You will
often enjoy it with a spice.
●Bashokan https://www.bashokan.co.jp
A shop recommended it; “Moridashi Wanko-soba” is 2,000 yen (tax-included). There is the thing with the tempura, too. The staff puts Wanko-soba in your bowl in succession. If you can eat 24 cups of all, you can eat more 12 cups in free. Can you eat?
We arrive at the Chuson-Ji Temple and Konjikido Golden Hall in ten
minutes from Hiraizumi Station using “Hiraizumi patrol bus RunRun?”.
The fare is 150 yen, also you can use a one day ticket for 450 yen.
●Chuson-Ji Temple and Konjikidō Golden Hall
It was founded in 850 by Ennin (Jikaku Daishi), who built the “Zuiho-den Hall” in Sendai, which I introduced before
The admission is 720 yen, also you can buy with an electronic ticket in
advance.
Worship time is 8:30-17:00 (as for until 16:30 during the 4th of Nov. to the
end of Feb. ).
It was enrolled in the world’s cultural heritage in 2011. It seems to take
approximately 2 or 3 hours when you take a walk leisurely.
You can go on a day trip from Tokyo, but I had commented to want to go on
a trip leisurely. I think that you may extend a trip from Miyagi. You can
take the express bus for 2,000 yen from Matsushima to Hiraizumi in 1 hour
50 minutes.
コメントを残す