仕事が終わって、東京国立博物館で開催されている、正倉院展
へ行って参りました。金・土・日曜日は、夜9時まで開いています。
日本の美術館や博物館は、特に東京は、どうしてこんなに混雑
しているのでしょう?海外だと、人とぶつかりながら見るなんて、
経験したことはありません。
館内は、一部を除いて撮影禁止の為、撮影許可のあるところだけ、
少しご紹介します。



詳細は、下記をご覧ください。
https://artexhibition.jp/shosoin-tokyo2019/
上野に来たら、必ずと言ってよいほど、お邪魔している
あんみつのみはしさん💛ご存知かもしれませんが、美味しいので、是非!
この日は、栗クリームあんみつを頂きました。

そして、昨日ご紹介した踏切の動画を取ってきました。
I went to the Tokyo national museum to see the Shosoin exhibition
after w
It’s open every weekend until 9 pm.
Why are museums in Japan, especially in Tokyo, always extremely crowded?
I’ve never spent my time in museums bumping into people in other countries.
I will show you some few photos we can take.
Please click here for more details.
https://artexhibition.jp/shosoin-tokyo2019/
When I go to Ueno, I will visit the cafe “Mihashi” every time.
Please click here for more details.
コメントを残す