昨日、仮想の旅をお休みして、実際に散歩に出かけました。
COVID19の影響で、電車に乗ることを避けていたけれど、歩きたいという気持
ちが膨れ上がってしまいました。電車で30分のところ、片道3時間10分かけ
て、14㎞歩きました。もちろん、帰りもです。目的地は、ショッピングセンタ
ーです。多くの人を避けるため、1時間くらいしか滞在しませんでした。
店員さんも呼びかけの声が大きく、”よく来てくださいました”と声をか
けられました。都会のお店でこんなことは、めったにありません。
往復28㎞、歩数は、4万歩でした。時間は、滞在時間を除いて、6時間30分
かかりました。帰りは、足が痛くて、ちょっと時間かかりました。
私は、歩いたことを反省しました。しかし、体力にあまり自信のなかった私に
自信が生まれました。そして、この自信をもとに、
今年は必ず”全国通訳案内士”の資格を取る!と誓いました。
また、電車の”ありがたさ”にも改めて感謝しました。
今日は、家にこもります・・・足が痛いのです。
皆さまも旅の時は、無理をしないで計画してくださいませ。
The virtual trip took a rest for a time and I took a walk yesterday.
Under the influence of COVID19, I avoided getting on a train, but I swelled
the feeling that I wanted to walk.
It took only 30 minutes by train, but I walked 14km for 3 hours 10 minutes.
Of course a return, too.
The destination was a shopping centre. I stayed only for 1 hour to avoid
many people.
The appeal of staff was big voice and I was called out “Well come to my
shop!”. It is rare in the urban shop.
It is 28km by round-trip, steps are 40,000 steps.
It took me 6 hours 30 minutes to and from my house except staying in
shopping-mall. As I had a pain in my feet for the returning, it took
for a long time.
I regretted what I had walked.
However, I had the confidence of my physical strength which I didn’t have
it before. Based on this confidence, I promise my mind that I pass an
examination of “Japanese guid and interpreter” by all means this year.
I appreciated the value of the train again.
I stay in my house today. I have a pain in feet.
Please take good care of yourself if you go travel.

コメントを残す