先週末から読んでいた、おすすめの本を紹介いたします。
「自分をもっと好きになる自己肯定感の育て方」精神科医Tomy先生の本です。
いろいろな方の話を先生が聞きだして、解決していくという本です。
この「自己肯定感」を、私は勘違いしていたかもしれません。先生は、自分を
あるがまま認めることだと言われています。「人と比べることでなく」というの
が、ポイントだと思います。
言葉をかみしめて読んでいたので、時間がかかりましたが、年末年始の時間の
ある時ににおすすめの本です。
I’ve been reading and recommending a book since last weekend.
This is a book by Dr. Tomy, a psychiatrist, on “how to develop positive self-
esteem.”
It is a book about a doctor who listens to different people’s stories and
solves them.
I may have misunderstood this “self-esteem”. The doctor says it’s about
accepting yourself as you are. I think the point is that “it’s not about
comparing yourself to others.”
It took me a long time to read this book because I had to chew on the
words, but I recommend it for when you have time during the holiday
season.
コメントを残す