あなたは、本を読まれるでしょうか?
新幹線の移動は、長く退屈なので、図書館で古い本を借りて
読んでみました。
●太宰治「人間失格」
●夏目漱石「こころ」
「こころ」は、100年以上前に刊行された本ですが、
古さを感じず、読むことが出来ました。
太宰治は、中国の友達に勧められて、読んでみました。
日本のことを紹介したい私たちが、勧められていては申し訳ないですね。
冬は寒いので、暖かくして、おうちで本を読むのもおススメです。
Do you read a book?
I borrowed two old books at a library, and spent the boring
long time in Shinkansen on reading them.
●Dazai Osamu “Ningen-shikkaku”(“No Longer Human” in English)
●Natsume Soseki “Kokoro”(“Heart” in English)
“Heart” was a book published more than 100 years ago,
but I could read without feeling the antiquness.
My chinese friend recommended that I should read Dazi Osamu’s works.
Since I want to introduce Japan to other people,
I received advice about Japan adversely.
As it is cold in winter, how about reading a book
in a warm house?

コメントを残す