27日、環境省が、新しく”中央アルプス国定公園(仮)”が指定しました。
駒ケ岳の氷河地形や希少な高山植物を評価したのです。
中央アルプスとは、木曽山脈の通称です。ここに行くための、駒ケ岳ロープー
ウエイが変形のために休止していますが、7月1日を目途に運行再開の予定だそ
うです。
見てみたい植物は、コマウスユキソウという白い花です。10年以上前に、スイ
スで、エーデルワイスを見たことがあるのですが、その花に似ているような気が
します。行ってみたい場所の1つです。
On March 27th, the Ministry of the Environment newly appointed “The
Central Alps Quasi-National Park(tentative name)” .
They evaluated the glacier topography of Mt. Komagatake and a rare
alpine plant. Mts. Kiso is commonly known as The Centre Alps.
We cannot go there as a ropeway to go here was transformed, but it has a
plan of the service resumption on July 1.
The flower which I want to look at is a white flower called
the Leontopodium
I looked at in Switzerland ten years ago.
It is one of the places that I want to go.
コメントを残す