“るるぶ“という旅行誌の無料で読める期間が、5月6日まで延長になりました。
この本の中から、何度か北海道にはいっているのですが、まだ行っていない阿寒
国立公園内の摩周湖について調べました。
摩周湖を眺められる場所として、摩周湖第一展望台があります。ここには、ラ
イブカメラが設置してあり、現在の様子を確認することが出来ます。
摩周湖の透明度は世界で2番目で、1番は、ロシア南東部のバイカル湖です。
この湖のレストハウスで、ブルーソフトクリームを食べながら見たいです。
北海道でも道東と呼ばれて、広いのでレンタカーが便利なようです。
摩周湖ライブカメラ→ https://lvpctrn.xii.jp/liveC/
湖を眺めて、良い週末を!
A travel magazine called “Rurubu” is extended the period that you can read
it for free until the 6th of May. I checked in the magazine which is the
Hokkaido area. I went to the Hokkaido area, but I want to go Mashuko area
in the Akan national park where I do not go yet.
The place that you can see at Lake which is Mashuko in Mashu-ko No-1
observatory. As there is a live camera, you can see a current state.
and No.1 is Lake Baikal in the southeast of Russia.
I want to see it while eating a blue ice-cream cone in the rest house near
this lake. Mashuko is located Eastern area in Hokkaido, and if you go there,
it’ s convenience to use a rental car as it is extensive grounds.
A live camera near Mashuko ⇒ https://lvpctrn.xii.jp/liveC/
Seeing a lake, and have a nice weekend!
コメントを残す