ブログを始めて、1年が経ちました。読んでくださった方、アドバイスをくだ
さった方、本当にありがとうございます。
”感謝”という言葉は、英語で”thank “や”appreciate”などありますが、今日は
日本語で”Kansha”です。
ブログを始めたきっかけは、英語のアウトプットでした。日本のよさを伝えた
いけど、英語でなんて言うんだろうと思っていても、頭で整理が出来なかったの
で始めました。
私が、行きたいと思った場所やおすすめの場所を、独断で紹介してきました。
今は、思ったように出かけることができませんが、日本には素晴らしい場所や事
柄がたくさんあります。もし、COVID-19が終息して、気軽に出かける方の参考
になればいいと思っています。
人生は、旅です。これからも、よろしくお願いいたします。
初心に戻って、Miyabi-Pandaと柿を食べました。(上記写真です)
I’ve been blogging for a year now. Thank you very much for reading and
your advice.
The word “Kansha” is “thank you” in English, such as “thank” or
“appreciate”, but today it is “Kensha” in Japanese.
The reason I started blogging was because of my English output. I wanted
to share the goodness of Japan, but I couldn’t wrap my head around how to
say it in English, so I started.
I’ve made my own list of places that I’ve wanted to visit and recommend.
Now, we don’t get to go out as much as we would like, but there are so
many great places and things to do in Japan.
If COVID-19 is over, I hope it will be helpful to those of you who go out
casually.
Life is traveling. Thank you for your continued support.
I went back to the beginning and ate persimmons with Miyabi-Panda.
(It’s pictured above)
コメントを残す