日本の中で、刀がブームになっているというニュース
を見ました。ご存知でしたか?
数年前から、アニメなどに影響された刀好きの女性を
「刀剣女子(とうけんじょし)」というそうです。
専門書である、「名刀大全」(小学館)、戦前発行の
「日本刀」(岩波新書)の復刻版の本が、売れているというのです。
歴史上の人たちは、ほぼ男性が刀を使っていました。
なので、女性が刀好きとは、驚きました。
何がきっかけで、ブームって起こるかわかりません!
「名刀大全」は、高いですが参考になさってください。
I saw the news on the Internet that a sword became
the boom in Japan.
Did you know that?
It called “Token Jyoshi(sword girl in English)the woman
who was interested in a sword under the influence
of animation from several years ago.
It gains popularity of people for the books,
which are a technical book called “Meito-Daizen
(fine sword perfection in English)” printed by Shogakukan
and a recreation book called ” Nihon-To
(Japanese sword in English)” printed by Iwanami-Shinsyo,
issued before the war.
A man used a sword as the historical people.
But I was amazed to know that women liked one.
I don’t know what the boom has in an opportunity, do I?
“The fine sword perfection” is an expensive book,
but please check it for reference.

コメントを残す