葛飾北斎の”失われた作品”を、イギリスの大英博物館が手に入れたというニュ
ースを見ました。
何度か、葛飾北斎については、このブログでも紹介していたのですが、こ
の”失われた作品”の絵は、見たことない物で、驚いています。
この絵は、1829年に70歳の北斎が手掛けた未完本の挿絵です。昨年、パリ
で発見されたものだそうです。今後、無料公開されるようです。知らなかった北
斎に触れることが、出来そうです。
前回の北斎のブログも、併せてご覧ください。
I saw the news that the British Museum in England has acquired the “lost
work” of Katsushika Hokusai.
I have introduced Katsushika Hokusai on this blog several times, but this
“lost work” is something I have never seen before and I am surprised.
This painting is an illustration of an unfinished book created by the 70-
year-old Hokusai in 1829. It was discovered in Paris last year. It’s going to
be free and open to the public in the future. I think I will be able to touch
Hokusai in a way I didn’t know before.
Please see also the previous blog of Hokusai.
コメントを残す