クリスマスは、楽しく過ごされましたか?
私は、仕事を済ませて、早めに年末年始の休みを取りました。
それで以前、国宝5城で紹介した「姫路城」に行きました。
新幹線を利用して向かいましたが、前日、滋賀県辺りに大雪が
降り、1時間10分ほど遅れて到着しました。兵庫県姫路市は、快晴
で、別名白鷺城の名前の通り、白く輝いていました。
頂上まで登る事が出来ますが、冬は寒いので、厚めの靴下か、
スリッパ持参がお勧めです。普段は、スリッパを貸してください
ますが、コロナの影響で取りやめています。
当時の武具や羽子板などが、展示されており、階段は急で大変
ですが、楽しめます。
羽子板とは、お正月に女の子が遊ぶ、木で出来たラケットです。
明日、詳しく説明します。そして、旅は、続きます。
Did you have a good time at Christmas?
I finished my work and took the year-end and New year
holidays early. So I went to Himeji Castle, which I introduced in the
five national treasure castles before.
I used this Shinkansen to go there, but the day before, there was
heavy snow around Shiga prefecture, so I arrived about an hour
and ten minutes late. However, Himeji city is fine, and also, this
castle known as Shirasagi castle’s name suggests, it was shining
white.
You can climb to the top on the castle, but it’s cold in winter, so I
recommend to have thick socks or room mules (slippers).
Usually, they lend us slippers, but it’s cancelled due to COVID-19.
Armor and Hagoita at that time are on display, and the stairs are
steep and difficult, but you can enjoy it.
Hagoita is a racket made of wood where girls play on New Year’s
Day. I’ll explain in detail tomorrow. And my journey continues.
コメントを残す