現役ガイドさんが、長距離バスでお客様を案内する時に、
日本語の挨拶と、数字をお知らせすると言われていました。
即座に覚えるのは難しいと思われますが、お知らせの仕方が
面白かったので、紹介いたします。
日本語で、1(いち)、2(に)、3(さん)、4(し)、
5(ご)と発音します。これを、英語に置き換えて、1(itchy)、
2(knee)、3(sun)、4(she)、5(go)というそうです。
その場も盛り上がるし、覚えられると思いますので、いいアイデア
です。買い物に便利なので、数字は大切でしょう。
A current guide told me that when she takes passengers on a long-distance bus,
she greets them in Japanese and informs them of the figures.
It may be difficult to remember immediately, but I found the way of informing
her interesting.
In Japanese, it is pronounced 1 (ichi), 2 (ni), 3 (san), 4 (shi) and 5 (go).
This is translated into English as 1 (itchy), 2 (knee), 3 (sun), 4 (she) , and 5 (go).
It’s a good idea because it makes the moment more exciting and you’ll remember it.
The figures will be important as it will be convenient for you to do your shopping.
コメントを残す