2月14日は、バレンタインデーです。
日本では、女性が男性にチョコレートを渡し、告白する日です。友達にあげる
友チョコ、仕事でお世話になった方への義理チョコと、用途は様々に変化してい
ます。日曜日だと、会社や学校に行かないので、渡すタイミングがなくなり、い
つもなら話題に上りますが、今は、コロナの影響もあり、あまり話題になってい
ないような気がしています。
昨夜は、福島で大きな地震があり、関東地域も大きく長い時間影響がありまし
た。コロナだけでなく、地震のことも考えて暮らさなくてはいけない日本です。
ストレスの多くなった毎日に、自分へのチョコもいかがでしょうか?
コンビニで、本格的なチョコレートドリンクを見つけました。上記の絵です。
大きな被害が起こっていないことを、願うばかりです。よい日曜日を!
1ケ月10,000円食費・14日目
朝は、変わらず、きな粉餅、いよかんとヨーグルト、ホットコーヒーです。昼
は、餃子と熊本ラーメンです。熊本で食べたことはないのですが、博多より濃い
こってり味です。夜は、ご飯と餃子、お漬物でした。
The 14th of February is Valentine’s Day.
In Japan, this is the day when women give chocolates to men and confess
their love for them. Whether it’s a friend’s chocolate called “Tomo-choco”
for friends, or obligation chocolate called a “Giri-choco” for someone who
has helped you at work, the uses of chocolate are changing. On Sundays,
we don’t go to work or school, so we don’t have the time to give it to them
anymore, and usually, we talk about it, but now, because of Corona, we
don’t think we talk about it as much.
Last night there was a big earthquake in Fukushima, which also affected
the Kanto area for a long time. Japan is a country where we have to live not
only with the corona but also with earthquakes.
How about some chocolate for yourself on these stressful days?
I found a real chocolate drink in a convenience store. It is the picture
above.
I just hope that no serious damage has been caused. Have a good Sunday!
Food budget 10,000 yen, Day 14
In the morning, we still eat the same thing: rice cake with soybean flour,
orange called Iyokan with yoghurt, and hot coffee. Lunch is gyoza and
Kumamoto ramen. I’ve never had it in Kumamoto, but it’s thicker and
richer than in Hakata one. In the evening, I had rice, gyoza and pickles.


コメントを残す