週末の穏やかな朝になりました。
先日、海へ散歩に行ったら、魚がぴょんぴょん跳ねてました。
よく聞く、「トビウオ」のような魚ではなく、おそらく「ボラ」と思います。
なんで飛ぶのか、調べて見ました。理由は、いくつかあるようです。
●魚の習性、いわゆるクセです。
●水の下から襲ってくる敵から逃げるため
●寄生虫を落とすため
●水面から飛び立とうとする、虫を食べるため
理由は様々ですが、私は見たことがなかったので、近くにいた子供と一緒に
スゴイとはしゃいでいました。散歩のたびに、新しい発見があるので、趣味
のようになってしまいました。
首都圏を中心に、大都市でCOVID-19は広がっています。まもなく、
ゴールデンウィークですが、町中でなく、自然を楽しみませんか?
よい週末を!
It was a calm weekend morning.
The other day I went for a walk on the beach and saw fish jumping all over the place.
It is not the “flying fish” that we often hear about, but probably a mullet.
I looked at why they fly. There seem to be some reasons for this.
●A habit of the fish
●To escape from enemies attacking from under the water
●To remove parasites
●To eat insects that try to fly away from the surface of the water
For different reasons, I had never seen it before, so I was excited to see it with
children who were nearby. Every time I go for a walk, I discover something new,
so it has become a hobby.
COVID-19 is spreading in large cities, especially in metropolitan areas. Golden Week
is almost upon us, so why not enjoy nature instead of the city? Have a good weekend!
コメントを残す