COVID-19が始まって、間もなく1年が過ぎようとしています。
まだ、終息の見込みが立たない所が多いと思いますが、生活の変化は、
どなたにもあったのではないでしょうか?
私も、週の半分は、在宅の仕事となり、することに変化はないのですが、
短い時間で集中して仕事ができるようになりました。余裕の出来た時間で、
大切な人の存在について考えたり、勉強時間を多くしました。
無駄な買い物が減ったので、集中できることが、物からことへと
変化したことが、一番大きいと思います。
しかし、このまま続くことは嫌なので、終息して欲しいと思っています。
いたる所で、桜が満開になってきました。少しでも気分よく、春を楽しんで
いこうと思います。よい週末をお過ごしください。
COVID-19 has been running for almost a year.
I’m sure there are still many places where the end is not in sight, but everyone
has had a change in their lives, haven’t they?
I also work from home half the week, and although there is no change in what I do,
I can concentrate on my work in shorter periods.
In the spare time I had, I spent a lot of time thinking about my loved ones and studying.
I think the biggest thing is that my focus has shifted from objects to things because
I’m not wasting as much money.
However, I don’t want this to continue and I hope it will come to an end.
The cherry blossoms are in full bloom everywhere. I will try to feel better and enjoy
spring as much as I can. Have a great weekend.
コメントを残す