日本語で、”笑う門には福来る”ということわざがあります。これが、英語だ
と、”Laugh and grow(or get) fat.”というのを知って、面白いと思いました。
これは、欧米の感覚でふくよかであることは、”福”をあらわしているところか
らきているようです。わかりやすい表現だと思います。動詞が最初にくるので、
2重命令文で、直訳ですと”笑え!そして、太くなれ!”でしょうか?
明日は、いよいよTOEIC挑戦なので、勉強量が足りないこともわかっているの
ですが、わくわくしています。笑いながら、高得点?出ないですよね?
1ケ月10,000円食費・27日目
朝は、ご飯と豆腐のお味噌汁、リンゴ入りヨーグルト、ホットコーヒーです。
変な組み合わせですが、パンがなくなっていたので、変更しました。昼は、サー
モンの巻きずしとインスタントのそばです。夜は、お好み焼きを作りました。し
かし、フライパンが寿命のようで、油をしいて焼いたのですが、写真にとても撮
れる状態でなかったので、写真がありません。
1ケ月の食費の集計と、反省点などを次回は、まとめてみます。
緊急事態宣言が解除されるところもありますが、まだまだマスク生活は、続く
と思われます。こんなに東京が遠いところだ、と思ったことがないくらい、行っ
ていません。心配なく旅に出られる日は、来るのでしょうか?
In Japanese Proverb, there is a saying: “Laughing at the gate brings good
fortune.” I thought it was interesting to learn that in English this means
“Laugh and grow (or get) fat.”
The reason for this is that in the Western sense of the word, being plump
represents “good fortune”. I think it’s a simple expression. Because the
verb comes first, it is a double imperative, which translates as “Laugh! And
get fat!” Or is it?
Tomorrow, I’m finally going to try the TOEIC, and I’m excited, even though
I know I haven’t studied enough. Laughing, high score? I won’t get it, will
I?
Food budget 10,000 yen a month, Day 27
In the morning, I had rice, miso soup with tofu, yoghurt with apple and
hot coffee. It’s a strange combination, but I had run out of bread, so I
changed it. Lunch was a salmon roll and instant a soba noodle. In the
evening, I made okonomiyaki. However, the pan seemed to be out of life,
so I greased it and baked it, but it was not in a very good condition to take
picture, so there is no one.
In the next article, I’ll summarise my food budget for the month and give
you an idea of what I spent.
Although the state of emergency has been lifted in some places, we can
expect to continue to live in mask. I haven’t been so far away from Tokyo
that I never thought it was such a faraway place. Will there ever be a day
when we can travel worry-free?

コメントを残す