先日、日本を離れる友人に、何か日本らしいものをと思い、葛飾北斎の”富嶽三十六景”
の中の、神奈川沖浪裏という図柄のトートバッグをプレゼントしました。
そのお返しに、”桜の紅茶”を頂きました。
紅茶は好きですが、あまり詳しくないです。LUPICIAという北海道ニセコに本社を
置く会社の紅茶です。
この時期、多くの会社で桜を扱ったお菓子などが並ぶのですが、独特な苦みがある
ので、いままであまり口にしていませんでした。
しかし、この紅茶はスッキリしていて、美味しかったです。
お花見が難しい方は、お茶で春を感じてみてはいかがでしょうか?
下記はセットですが、参考になさってください。
LUPICIA (ルピシア)2021 春のティーバッグセット 30種 価格:4567円(税込、送料無料) (2021/3/25時点)楽天で購入 |
また、葛飾北斎については、過去のブログをご覧ください。
【Sumida Hokusai-Museum】すみだ北斎美術館 | Travel with Miyabi
最後にその友人が、私がたくさんの日本の話をしてくれたことで、日本がより
好きになった、と言ってくれました。本当にうれしかったです。まだ資格は取れて
いませんが、通訳案内士は、民間外交官と言われています。少しでも日本を好きに
なってくれる人を増やしていこうと、決意を新たにしました。
よい1日を!
The other day, I wanted to give my friend who was leaving Japan something
very Japanese, so I gave him a tote bag with a design of “Kanagawa-oki-namiura”
from “36 Views of Mount Fuji” by Katsushika Hokusai.
In return, I received a “cherry blossom tea.”
I like tea, but I don’t know much about it. This tea is made by LUPICIA,
a company based in Niseko, Hokkaido.
At this time of year, many companies sell sweets made from cherry blossoms,
but I’ve never really enjoyed them because of their bitterness.
However, this tea was refreshing and tasty.
If you can’t make it to see the cherry blossoms, why not experience spring through tea?
The following is a set, but please use it as a guide.
LUPICIA (ルピシア)2021 春のティーバッグセット 30種
価格:4567円(税込、送料無料) (2021/3/25時点)楽天で購入
You can also read more about Katsushika Hokusai in my previous blogs.
【Sumida Hokusai-Museum】すみだ北斎美術館 | Travel with Miyabi
At the end of the visit, my friend told me that I had told him many stories
about Japan and that it had made him like Japan more. I was really happy.
Although I’m not yet qualified, interpreting guides are known as private diplomats.
I am determined to increase the number of people who love Japan as much as possible.
Have a good day!
コメントを残す